美容室での頼み方のコツとは?詳しくご紹介
美容室でヘアスタイルを頼むとき、どんな風に頼めばいいか迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。
お店のように具体的にメニューが決まっているわけではないので、上手くオーダーできないと理想のスタイルを手に入れられなくなってしまいます。
そこで今回は、美容室での頼み方のコツをご紹介するのでぜひ参考にしてください。
▼ある程度のイメージを伝える
どんな風にしたいか聞かれたら、しっかり伝えなければならないと思っていませんか?
実際はそこまで厳密に伝えなくても、ある程度のイメージが伝わればOKです。
例えば、ナチュラルなイメージで肩くらいの長さにしたい、ふわっとしたショートスタイルにしたいなど、ある程度のイメージを伝えるようにしましょう。
また、髪が広がりやすい、クセが気になるなど悩みも同じタイミングで伝えておくのがおすすめです。
▼写真を複数枚見せる
ネットで検索すると多くのヘアスタイルがヒットします。
数多くあるヘアスタイルの中には、きっと自身が気になるものがあるでしょう。
気になるヘアスタイルがあれば、スマホに保存して美容師さんに見せればダイレクトにイメージを伝えられます。
ただ1枚だけだと、情報が少ないため複数枚用意しておくといいでしょう。
▼まとめ
今回は、美容室での頼み方のコツについてご紹介しました。
美容師さんはプロなので、希望を伝えたうえで似合うスタイルを提案してくれますよ。
美容室でオーダーする際は、ぜひ今回ご紹介した頼み方を参考にしてくださいね。
NEW
-
query_builder 2023/01/02
-
美容室での頼み方のコツとは?詳しくご紹介
query_builder 2022/12/01 -
美容室の予約の手順についてご紹介
query_builder 2022/11/03 -
美容室はどんな服装で行けばいい?美容室へ行くときの服装をご紹介
query_builder 2022/10/05 -
美容室はどれくらいの頻度でいくべき?詳しくご紹介
query_builder 2022/09/03