美容室のパーマはどんな種類がある?

query_builder 2022/06/15
コラム
42

パーマと一言でいっても、種類は1つではなく複数あります。
では、パーマにはどんな種類があるのでしょうか?
そこで今回は、美容室のパーマの種類についてご紹介します。

▼メインのパーマは2種類
パーマにはいくつか種類がありますが、メインになるのがコールドパーマとホットパーマです。

■コールドパーマ
コールドパーマは、水パーマやコスメパーマとも呼びます。
薬剤の力で髪を変化させ、スタイリング時は水で濡らして整えます。
さまざまなスタイルに対応できるパーマなので、理想の髪型になれます。

また薬剤の種類が豊富なので、ダメージが気になる方は最小限に傷みを抑えた施術が可能です。
ヘアアイロンで熱を与えれば、ストレートスタイルでもできるのでヘアスタイルの幅が広がります。

■ホットパーマ
デジタルパーマやエアウェーブとも呼びます。
薬剤と熱の力でパーマをかけ、髪が乾いた状態でスタイルが決まります。
そのためブローやワックスを付けるだけでスタイリングが可能です。

カールが長持ちするので、美容室でかけたパーマを自分でも実現しやすいです。
特にクセやボリュームが出やすい方におすすめできます。

一方でカールが強いので、スタイルチェンジが難しい点もあります。
一度ホットパーマをかけたら、スタイルチェンジが難しいのでよく考えてかけるようにしたほうがいいでしょう。

▼まとめ
今回は、美容室のパーマの種類についてご紹介しました。
美容室のパーマは、主にコールドパーマとホットパーマがあります。
どちらも特徴が異なるので、施術する際はあらかじめしっかりカウンセリングを受けるようにしましょう。

NEW

  • 前髪の部分パーマをかけるメリットとは?

    query_builder 2023/01/02
  • 美容室での頼み方のコツとは?詳しくご紹介

    query_builder 2022/12/01
  • 美容室の予約の手順についてご紹介

    query_builder 2022/11/03
  • 美容室はどんな服装で行けばいい?美容室へ行くときの服装をご紹介

    query_builder 2022/10/05
  • 美容室はどれくらいの頻度でいくべき?詳しくご紹介

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE