前髪の部分パーマをかけるメリットとは?
query_builder
2023/01/02
「美容室のメニューにあるリタッチカラーとは何だろう」という疑問をお持ちではありませんか。
リタッチカラーを1度も利用したことがないという方もいらっしゃいますよね。
そこで「リタッチカラー」について簡単に紹介します。
ヘアカラーに挑戦したいと考えているのなら、ぜひ目を通してみてくださいね。
▼リタッチカラーとは
ヘアカラーをした後に、伸びてきた根本部分を染めるのが「リタッチカラー」です。
リタッチカラーをすると、すでに染めてある部分と色を揃えられます。
全体を染めるわけではないため、髪へのダメージを抑えられるのがリタッチカラーのメリットです。
またリタッチカラーなら全体を染めるより施術時間も短くなります。
ただし、染めた髪は少しずつ色落ちしていくものです。
リタッチカラーだけをするのではなく、フルカラーと組み合わせる必要があります。
2~3度リタッチをしたらフルカラー、というように、様子を見ながら組み合わせて使っていきましょう。
どちらを選ぶべきか迷ったら、スタイリストに相談してみてくださいね。
▼まとめ
毎回フルカラーをしているなら、リタッチカラーを試してみるのもおすすめです。
髪のダメージを軽減しながらヘアカラーを楽しむことが出来ますよ。
熊本市でヘアカラーやリタッチカラーをお考えでしたら、美容室「salon de DESC」が承っております。
完全予約制でマンツーマンでの施術が受けられる美容室となっておりますので、ぜひご利用ください。
|
096-201-1502 9:00 〜 17:00
※時間外は応相談 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。