ヘアケアにはどのような種類があるの?
「ヘアケアにはどんな種類があるのだろう」と考えたことはありませんか。
まだ試していないヘアケアがあるのなら、ぜひ試してみたいものですよね。
そこでヘアケアの種類について簡単に解説します。
ヘアケアに興味をお持ちでしたら、ぜひ参考のためにチェックしてみてくださいね。
▼ヘアケアの種類
自宅で出来る一般的なヘアケアには、以下のような種類があります。
・シャンプー……頭皮や髪に付着した汚れを落とす
・リンス……髪の表面を整えて手触りを良くする
・コンディショナー……髪の表面を整えてダメージをケアする
・トリートメント……髪の表面・内側を整えてダメージをケアする
・アウトバストリートメント……洗い流さないトリートメント。髪を乾燥や紫外線などから保護する
ヘアケア商品は、それぞれ種類によって特性が大きく違うため、用途に応じて使用する必要があります。
ダメージを受けた髪でも手入れをすれば改善するものです。
自宅でのヘアケアで髪の内側もケアしたいのなら、ぜひトリートメントも活用してみましょう。
▼まとめ
自宅でのヘアケアで効果が実感出来ないほどダメージが深刻なら、美容室でのトリートメントもおすすめです。
ダメージの状態に合わせた適切なケアを提案してくれますので相談してみましょう。
熊本市の美容室「salon de DESC」では、それぞれの状態に合わせた適切な提案を行っております。
プライベートヘアサロンとして営業しているため、リラックスして過ごせますので、ぜひご利用ください。
NEW
-
query_builder 2022/05/15
-
子連れの美容室はキッズスペースがあるお店がおすすめ
query_builder 2022/05/01 -
美容室で初めてカラーをするときに知っておくべきポイント
query_builder 2022/04/15 -
美容室でおまかせはアリ?ナシ?詳しくご紹介
query_builder 2022/04/01 -
今すぐできる抜毛対策をご紹介
query_builder 2022/03/15